ベリンダ・カーライル 80年代サウンド
ベリンダ・カーライル
元(現?)ゴーゴーズ(ガールズR&Rバンド)のメンバーの彼女は ゴーゴーズ解散後
1986年よりソロで活動を始めました。
そして翌87年に代表的な曲
「Heaven Is A Place On Earth」を発表、大ヒットとなったのです。
僕も当時何度も何度も耳にしました。
特に「ファン」というほどでもなかったのですが
聞こえてくれば「いい曲じゃん」て感じで聴いていましたよ。
思うにこの「Heaven Is A Place On Earth」のアレンジって
80年代のポップロックシーンの象徴的なサウンドなんじゃないかな~?
ロックなんだけれどきれいにまとめられたアレンジ。
プリンセス・プリンセスのところでも触れましたね。
聴き心地のよいロックとでもいえばいいのかな~
当時は「大人のロックサウンド」なんて言ってたよな~
このポップ感とグルーブ感の合わさったサウンドアレンジは
80年代 みんな取り入れようとしていた・・・
そんな印象を持っています。
ところでゴーゴーズ
セクシーR&Rバンドなんて言われてたけど
そこで活躍していたベリンダカーライルもやっぱり美しい!
声も歌もいいよね!
彼女、現在51歳ですって。(だからなんやねん!笑)
「Heaven Is A Place On Earth」
もう一回!今度はハイクオリティー?で。
Heaven Is A Place On Earth
元(現?)ゴーゴーズ(ガールズR&Rバンド)のメンバーの彼女は ゴーゴーズ解散後
1986年よりソロで活動を始めました。
そして翌87年に代表的な曲
「Heaven Is A Place On Earth」を発表、大ヒットとなったのです。
僕も当時何度も何度も耳にしました。
特に「ファン」というほどでもなかったのですが
聞こえてくれば「いい曲じゃん」て感じで聴いていましたよ。
思うにこの「Heaven Is A Place On Earth」のアレンジって
80年代のポップロックシーンの象徴的なサウンドなんじゃないかな~?
ロックなんだけれどきれいにまとめられたアレンジ。
プリンセス・プリンセスのところでも触れましたね。
聴き心地のよいロックとでもいえばいいのかな~
当時は「大人のロックサウンド」なんて言ってたよな~
このポップ感とグルーブ感の合わさったサウンドアレンジは
80年代 みんな取り入れようとしていた・・・
そんな印象を持っています。
ところでゴーゴーズ
セクシーR&Rバンドなんて言われてたけど
そこで活躍していたベリンダカーライルもやっぱり美しい!
声も歌もいいよね!
彼女、現在51歳ですって。(だからなんやねん!笑)
「Heaven Is A Place On Earth」
もう一回!今度はハイクオリティー?で。
Heaven Is A Place On Earth