プリンセス・プリンセス
プリンセス・プリンセス。
そう「プリプリ」ですね。
奥居香(ボーカル、ギター)、中山加奈子(ギター)、渡辺敦子(ベース)、
富田京子(ドラムス)、今野登茂子(キーボード)の5人で
1983年現れたガールズポップロックバンド。
今では皆 結婚して(渡辺敦子さんは音楽学校の先生らしいです)、家庭人。
妻として、母として暮らしているとのこと。
プリプリはまるで彗星のごとく現われ、力強く輝きを放ち、また彗星のように
1996年解散したバンド。
再結成するんではないかとも思っていましたが今のところそんな話も聞こえてこない。
輝きが強かっただけにいまや「伝説のガールズバンド」といっても過言ではないと思います。
プリプリが現われるまでは日本のポップシーンではガールズバンドなんてまずいなかった。
まずR&Rサウンドのガールズバンドがなかったですからね。
いたとしても記憶に残ってない。
プリンセス・プリンセスの世界っていわゆる「女の子の恋心」をメインに広がっています。
そういうと、なんかかわいらしいポップサウンドかなと思いきや太いロックサウンドのバンド。
かといって尖がってない。丸くて太いんですよね。
しかもかわいらしさは無くすことなく染み出ている。
そして重くなく暗くない。
その上、皆演奏テクがかなり上級!アレンジもムダがなくきれいにきめ細かくまとまり
グルーブ感も持ち合わせている。
R&Rバンドってどこか荒削りで その分勢いや心意気で魅せるってイメージがあって
それがカッコよくもあるんですが
プリプリは違った。
きめ細かく纏め上げたアレンジでグルーブを出してきた。
世界もかわいらしい「女の子」のままに。
僕には斬新でしたよ。
日本のポップシーンでいまだに最高のポップロックサウンドのバンドのひとつ
それが「プリンセス・プリンセス」だと思います。
「世界で一番熱い夏」
ラストライブ
みよ!この歌と演奏力のすばらしさ!
もういっちょ!
そう「プリプリ」ですね。
奥居香(ボーカル、ギター)、中山加奈子(ギター)、渡辺敦子(ベース)、
富田京子(ドラムス)、今野登茂子(キーボード)の5人で
1983年現れたガールズポップロックバンド。
今では皆 結婚して(渡辺敦子さんは音楽学校の先生らしいです)、家庭人。
妻として、母として暮らしているとのこと。
プリプリはまるで彗星のごとく現われ、力強く輝きを放ち、また彗星のように
1996年解散したバンド。
再結成するんではないかとも思っていましたが今のところそんな話も聞こえてこない。
輝きが強かっただけにいまや「伝説のガールズバンド」といっても過言ではないと思います。
プリプリが現われるまでは日本のポップシーンではガールズバンドなんてまずいなかった。
まずR&Rサウンドのガールズバンドがなかったですからね。
いたとしても記憶に残ってない。
プリンセス・プリンセスの世界っていわゆる「女の子の恋心」をメインに広がっています。
そういうと、なんかかわいらしいポップサウンドかなと思いきや太いロックサウンドのバンド。
かといって尖がってない。丸くて太いんですよね。
しかもかわいらしさは無くすことなく染み出ている。
そして重くなく暗くない。
その上、皆演奏テクがかなり上級!アレンジもムダがなくきれいにきめ細かくまとまり
グルーブ感も持ち合わせている。
R&Rバンドってどこか荒削りで その分勢いや心意気で魅せるってイメージがあって
それがカッコよくもあるんですが
プリプリは違った。
きめ細かく纏め上げたアレンジでグルーブを出してきた。
世界もかわいらしい「女の子」のままに。
僕には斬新でしたよ。
日本のポップシーンでいまだに最高のポップロックサウンドのバンドのひとつ
それが「プリンセス・プリンセス」だと思います。
「世界で一番熱い夏」
ラストライブ
みよ!この歌と演奏力のすばらしさ!
もういっちょ!
テーマ : 音楽的ひとりごと
ジャンル : 音楽
ここにあなたに幸せな情報があるかも
こちらもお願い!人気音楽BLOG