ブルース・スプリング・スティーン 魂を絞り出すようなR&R
ブルーススプリングスティーン!
私が曲を聴いて 体中に電流を走らせたアーティストが二人います。
ひとりは浜田省吾さん。
そしてもうひとりが、このブルーススプリングスティーンなのです!!
アメリカ・・・国を、市民を、生き様を、在りようを歌い続け
「BOSS」と呼ばれた男。
「こうあるべき」というアジテーションではなく、ひとりの市民として、生きる人間として
「俺はこうある」と歌う男。
カッコいいです。
ブルーススプリングスティーンのR&Rは今とはちょっと違う・・・
音量とアレンジの厚みで魅せるのではない。
ビートとR&Rスピリットで聴く者に届けるR&Rです。
今回は数あるR&Rの中でも75年発売の「BORN TO RUN」のトップを飾る曲
「THUNDER ROAD」です。
始まりはハープ、ピアノソロ。
静かに流れていく曲かと思いきや 次第に盛り上がるビート感。
最後には魂を絞り出すかのごとくシャウトでキメるボーカル!
かっこいい!!
私が曲を聴いて 体中に電流を走らせたアーティストが二人います。
ひとりは浜田省吾さん。
そしてもうひとりが、このブルーススプリングスティーンなのです!!
アメリカ・・・国を、市民を、生き様を、在りようを歌い続け
「BOSS」と呼ばれた男。
「こうあるべき」というアジテーションではなく、ひとりの市民として、生きる人間として
「俺はこうある」と歌う男。
カッコいいです。
ブルーススプリングスティーンのR&Rは今とはちょっと違う・・・
音量とアレンジの厚みで魅せるのではない。
ビートとR&Rスピリットで聴く者に届けるR&Rです。
今回は数あるR&Rの中でも75年発売の「BORN TO RUN」のトップを飾る曲
「THUNDER ROAD」です。
始まりはハープ、ピアノソロ。
静かに流れていく曲かと思いきや 次第に盛り上がるビート感。
最後には魂を絞り出すかのごとくシャウトでキメるボーカル!
かっこいい!!
テーマ : ロック
ジャンル : 音楽
ここにあなたに幸せな情報があるかも
こちらもお願い!人気音楽BLOG